日本史はストーリーで覚える!

日本史を好きになるブログ

【末法思想】浄土の教えをわかりやすく【空也・源信】

こんにちは。本宮貴大です。

今回のテーマは「【末法思想】浄土の教えをわかりやすく【空也源信】」というお話です。

浄土教とは「この世」ではなく、「来世」で安楽な生活を送ることを願う考え方です。「来世」とは死後の世界のことで阿弥陀仏様の存在する極楽浄土に行きたいと願う浄土信仰がこの頃、発達します。そのために阿弥陀仏を念じて極楽往生を願う「南無阿弥陀仏」と唱える念仏が重んぜられるようになっていきます。

 平安時代中期(摂関時代)の仏教は、天台宗真言宗の2宗が大変な勢力を持っており、加持祈祷を通じて現世利益をもとめる貴族層に浸透していきました。

 そんな現世利益を求める様々な信仰と並んで、現世の不安から逃れようとする浄土教も流行してきました。

 平安時代中期(10世紀前半)頃から、都では疫病が流行り、天災や飢饉が起こり、内裏や市街にたびたび火事が起き、盗賊が横行するなどの社会が荒れ放題となり、人々を不安にさせました。

 このような不安定な社会情勢の中、人々の間には末法思想が流行しました。

 末法とは仏教の歴史観に基づく言葉です。釈迦の死後、正法、像法、末法という三つの時代が来るとされています。

 正法1000年間は、釈迦の教えと、それに基づいて修行が出来る人も、悟りを開ける人もいる時代です。

 しかし、像法1000年間は、釈迦の教えと、それに基づいて修行が出来る人はいるが、悟りを開ける人もはいない時代です。

 そして、その後の1万年間は末法という時代になり、釈迦の教えのみが存在し、教えに基づいて修行できる人や悟りを開ける人もいない、劣った者ばかりが存在する時代であるとします。

 つまり、正法、像法の時代はそれなりに平和な世の中が保たれるとされていましたが、その後の末法の時代になると釈迦の教えが伝わらなくなって仏教の力が衰え、世の中が乱れ、人の質が悪くなり、犯罪が増え、災害が頻発するとされていました。

 この末法の世が、当時の盗賊や乱闘、災厄がしきりにおこった世情とよく似ていることから来世で救われたいという願望を一層強めました。

 末法の世は平安時代中期頃の1052年から始まるとされていました。

 この末法思想の影響をうけて、浄土教が平安貴族から庶民まであらゆる人々の間に広がりました。

 浄土教はインドで生まれ、日本にも奈良時代に導入された思想で、穢れた世界に生まれた人々は、この世で救われることは出来なくても、阿弥陀仏を信仰することで、現世ではなく、来世において阿弥陀仏様の住む極楽浄土にという理想の国土に往生し、そこで悟りを開いて苦がなくなるとする教えです。

 では、どうすれば阿弥陀仏様の住む極楽浄土に往生できるのでしょうか。

 そんなとき、938年に京の都に空也(くうや)という僧が現れました。空也は街角に立って、人々に「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えることすすめ、どんな人間でも阿弥陀仏の救いにより、極楽往生できると説きました。

 念仏には観想念仏と称名念仏があります。

 空也の教えでは、仏の名号を唱えること、つまり「南無阿弥陀仏」という言葉を口に出して唱える称名念仏を説きました。「南無」とは「帰依する」という意味で、「南無阿弥陀仏」とは、「私は仏に帰依します」という意味です。

 空也のこの教えは貴族から庶民にまで受け入れられ、空也は市聖(いちのひじり)、阿弥陀聖(あみだひじり)とよばれて敬われました。

 

 10世紀後半になると、源信(げんしん)という僧が現れました。天台宗の僧侶である源信は「現世は、もはや穢れた世界なので、ここから離れて阿弥陀仏様のいる極楽浄土を求めましょう。」をスローガンに極楽浄土への往生を説きました。

 源信は著書『往生要集』の中で「貴賤貧富、ともに罪障(極楽往生のさまたげになる罪)の器だ。浄土教こそ、末世の人々を救うもので、念仏はそのために行うものだ」と説きました。

 空也が重視した称名念仏に対して、源信は心の中に阿弥陀仏様を思い描くことで、浄土への往生が可能になるとする観想念仏を説きました。

 また、『往生要集』の中には天国と地獄の存在が記されており、源信は地獄の悲惨な描写を克明に描くことで、人々の浄土を求める気持ちを掻き立てました。

 藤原道長たち貴族は、源信を尊敬してその書を読み、また写経をしたり、寺を建てたりして極楽往生を願いました。

 では、なぜ念仏を唱えれば極楽に往生できるのでしょうか。それは、阿弥陀仏が修行を積んで仏となるとき、そのように約束したからです。阿弥陀仏は、もとは法蔵という名の修行僧でした。法蔵菩薩は人を救うため、四十八の誓願を立てましたが、その中に、念仏する者は往生させるという約束があったのです。この約束を弥田の本願といいます。この阿弥陀仏の約束こそが死後の極楽往生を願う浄土の教えの根拠なのです。

以上。

参考文献

聴くだけ 倫理        三平えり子=著    Gakken

日本の歴史1 旧石器~平安時代         ポプラ社

教科書よりやさしい 日本史    石川正康=著  旺文社