日本史はストーリーで覚える!

日本史を好きになるブログ

あなたは文系タイプ?理系タイプ?それとも両方タイプ?

 

こんにちは。本宮 貴大(もとみや たかひろ)です。

この度は、記事を閲覧してくださって本当にありがとうございます。

今回のテーマは「あなたは文系タイプ?理系タイプ?それとも両方タイプ?」というお話です。

是非、最後までお読みくださいますようよろしくお願いします。

 

文系科目 理系科目
国語、社会 数学、理科
「人間とは何か」を問う 「自然とは何か」を問う
情緒的 理性的
多様な価値観を学ぶ 大宇宙の法則を学ぶ
複雑で面白い シンプルで美しい
認知・思想・精神 実験・観察・理論

 文系と理系では、どちらに進むべきなのか。悩んでいる人は多いと思います。

 結論から言うと、文系でも理系でも基本的に好きな方を選べば良いと思います。

 しかし、性格心理学の観点からそれぞれの適性が存在することが分かっています。今回はそれについてご紹介したいと思います。

 あなたは「感覚型なのか、直観型なのか」さらに「思考型なのか情緒型なのか」をそれぞれ診断し、文系タイプなのか理系タイプなのか、もしくは両方いける文理タイプなのかを診断したいと思います。

 前置きはこのくらいにして診断に入ります。

 以下の表から当てはまる方をどちらか一方だけ選んでください。選んだ項目が多い方があなたのタイプです。(チェック機能がないので、お手数ですが、紙と鉛筆を用意して頂いて1つ1つチェックしてください。)

まずは、あなたが感覚型直観型かを診断したいと思います。

チェック欄 感覚型 チェック欄 直観型
  確実で具体的なものを大切にする   ひらめきや言外の意味を大切にする
  実践出来るアイディアを歓迎する   新しい、斬新なものの見方を歓迎する
  現実的な考えや常識を重視する   想像力や革新的なものを重視する
  データを細かく把握し、木を見る   ものごとの全体像を把握し、森を見る
  言いたいことは単刀直入に表現する   比喩や暗喩を使い、言い換えるのを好む
  ひとつずつ順を追って詳細に情報を示す   話を飛ばし、遠まわしな表現をする
  現在に注意を払う   将来に注意を払う

 

さらに、具体例で診断してみましょう。今、あなたは一輪の花を渡されました。そして、その花についての説明を求められました。あなたはどのような内容を話すでしょうか。以下2つの選択肢から最も近い方を選んでください。

 

1.花びらの鮮やかな色、葉のつやつやした様子、ほのかな香り、手に取ったときのふ  んわりと軽い感触など目や耳、鼻など五感を通じて感じたことについて話す。 

 

2.「この花を見ていると、祖母のことを思いだすなぁ。祖母の庭にはこの花が咲いており、毎年、夏休みに遊びにいくと、テーブルにこの花が飾ってあったよ。」と花から連想されることを過去の経験や知識から引っ張りだす。

 

1に該当した方は感覚型です。2に該当した方は直観型です。

 

 次に思考型情緒型か診断したいと思います。以下の表から当てはまる方をどちらか一方だけ選んでください。選んだ項目が多い方があなたのタイプです。

チェック欄 思考型 チェック欄 情緒型
  一歩下がって状況を見る   一歩前進して状況を見る
  個人的な感情を交えずに状況を分析する   自分の行動が他人に与える影響を考える。
  論理、正義、公明正大を重視   共感、調和を重視
  規則は規則。例外は許さない   規則に例外はつきもの
  他人の欠点が自然と目につく   自然と他人を喜ばせようとする
  あらさがしをし、批判的になりがち   人をほめる言葉がスラスラと出てくる
  冷酷、無情、無神経、鈍感に見えがち   非論理的、感傷的、意志が弱く見えがち
  感情よりも論理的かどうかを重視する   論理的かどうかよりも感情を重視する
  最後まで成し遂げたい。達成することが重要   人から感謝され、褒められたい

 

さらに、具体例から診断してみます。

あなたの後輩が入院しました。お見舞いをどうしようかと考えています。

1.あの子、とってもシャイだから、押しかけるのはマズイわよね。まずは手紙と花束を贈って様子を見よう。

2.お見舞いの品はフルーツの盛り合わせにしよう。あの子、どうしているかしら。心配だわ。明日にでも行ってこよう。 

 

1に該当した方は思考型です。2に該当した方は情緒型です。

 

それでは文系タイプか、理系タイプかそれとも文理両方タイプかを発表したいと思います。

 

A.感覚思考型 文理両方タイプ

B.感覚情緒型 文理両方タイプ

C.直観思考型 理系タイプ

D.直観情緒型 文系タイプ

 

Aの「感覚思考型」の人は警察官・銀行員・教師・公務員・経理・会計士・エンジニアなど責任感や義務感、決断力、細かいデータを扱うことが要求される職業に適性があります。したがって文理両方タイプとなります。

Bの「感覚情緒型」の人は医師・看護師・教師・販売員・不動産業者・農業家など人を助け、役に立ち、喜ばせる職業に適性があります。したがって文理両方タイプとなります。

Cの「直観思考型」の人は、科学者・コンサルタント・コンピューター技術士・病理学者・大学教授などの論理性や客観性が求められる職業に適性があります。したがって理系タイプです。

Dの「直観情緒型」の人は作家・ジャーナリスト・心理学者・カウンセラー・デザイナーなどの文学や社会学・芸術などの目に見えない抽象的学問を取り扱う職業に適性があります。したがって文系タイプです。

 

ちなみに私はDの文系タイプです。しかし、出身校は理系の学校。今は理系の職業には就いてません。どうやら私は典型的な文系タイプだったようです。

あなたはどのタイプになりましたか。

以上。

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

本宮 貴大でした。それでは。